2012年1月30日月曜日

今日観たTED(20120130)

85.ワエル・ゴニム:エジプト革命の内幕について(http://p.tl/8diV

86.マーチン・ヤクボスキー:文明の設計図をオープンソース化する試みについて(http://p.tl/I8jo

87.ビル・ゲイツ:教育制度を破壊している米国における州予算(http://p.tl/hMq4

88.ケン・ロビンソン卿:教育に革命を!(http://p.tl/nvJ_)

89.セバスチャン・スラン「Googleの自動運転車で目指していること」(http://p.tl/Nhzt

2012年1月25日水曜日

2012年1月17日火曜日

今年のスローガン。

「こつこつと」です。

不安もあるし、環境も大きく、常に変化しているなかではありますが、

それでも、

こつこつと。

2012年1月11日水曜日

村上春樹作品

村上春樹作品を愛読しています。

といっても、『アフターダーク』や『1Q84』などの比較的新しい作品については、

まだ読まずに「取っている」状態なのですが。。

2012年1月3日火曜日

ジム通い。

今日からジム通いを始めることになりました。

最低でも5カ月は続ける予定です。

初日からへとへとになりました。。

おみくじ(2012/1/2)

昨日、友人と鶴岡八幡宮までおでかけをしてきました。

そこで引いたおみくじは、下の通りです。

ちなみに、

①鶴岡八幡宮の近くにあるお店で食べた「バラ丼」は、とても美味しかったです。

②タコヤキを食べなかったのが、心残りです。。

‐☆‐☆‐

第二十五番

おみくじ



おもしろく さへづり昇る 夕ひばり 身をば 心にまかせ はてつつ

運勢

自ら楽しんで行ける性質を恵まれています。

心配はきりのないもの、苦悩はきっとあります。

世間は虚ろで自分の心が実です。

心を豊かにして行けば笑いが自然に湧く様になります。

○願望  驚くようなことも何でもない 叶う

○縁談  明朗さを好かれて良縁です

○交際  楽しめない友は敬遠しなさい

○産児 安産神符(あんざんのおふだ)をお付けなさい

○病気 なおりは早い

○転居 早い方がよい

○事業 生産に勇敢に従って下さい

○試験 国語の実力が少し足りぬ

2012年1月1日日曜日

おみくじ。

昨年末のことですが、とある神社にて友人たちとおみくじを引いてきました。

引いたおみくじには、以下の内容が書かれていました。

‐☆‐☆‐

大 御 心

昭 憲 皇 太 后 御 歌



茂 り た る う ば ら か ら た ち 払 ひ て も

ふ む べ き 道 は ゆ く べ か り け り


この大御心を身につけて

トゲの茨、針のついたからたちなどの生い茂っている困難な道でも、
人として践(ふ)み行わなければならない正しい道は、
どんなに苦労しても、強い信念を持って、勇敢に進むべきです。

○ ○ ○

未開の天地を拓き、狭い道とも広く、文化を常に高めて行くことが、
創造の活(はたら)きで、人生の生き甲斐というものです。
どんな困難をも正義によって勇敢に打開して進みましょう。
(あらゆる困難を切り開いて、よりよい世の中へ)

‐☆‐☆‐