2012年1月1日日曜日

おみくじ。

昨年末のことですが、とある神社にて友人たちとおみくじを引いてきました。

引いたおみくじには、以下の内容が書かれていました。

‐☆‐☆‐

大 御 心

昭 憲 皇 太 后 御 歌



茂 り た る う ば ら か ら た ち 払 ひ て も

ふ む べ き 道 は ゆ く べ か り け り


この大御心を身につけて

トゲの茨、針のついたからたちなどの生い茂っている困難な道でも、
人として践(ふ)み行わなければならない正しい道は、
どんなに苦労しても、強い信念を持って、勇敢に進むべきです。

○ ○ ○

未開の天地を拓き、狭い道とも広く、文化を常に高めて行くことが、
創造の活(はたら)きで、人生の生き甲斐というものです。
どんな困難をも正義によって勇敢に打開して進みましょう。
(あらゆる困難を切り開いて、よりよい世の中へ)

‐☆‐☆‐

0 件のコメント:

コメントを投稿